
友達をフォローして 最新情報をチェック!
QRコードをスキャンしてください
公開 ・ 04.29 ・ ネタバレを含む
2025.04.29 (Tue)
わりと良作だった、CGの荒は目立つけど家族テーマは個人的に好きだしエレーナがサンダーボルツで活躍するのに期待が持てる!明後日楽しみ🥹 ついに明後日公開のサンダーボルツ!試写の評価を見る限り「お!想像以上に高評価やん!フィルマークのレビューは4.4スタートだし!このスタートは割と期待できる!」そのためにも予習は必須!ということで サンダーボルツを視聴するために、唯一予習していなかった今作を視聴👍 だいたいこんな話 これは「キャプテンアメリカ シビルウォー」の後日談かな 逃走するブラックウィドウことナターシャロマノフの前に突如現れる妹 エレーナ、そして命を狙ってくる自分が育った場所レッドルーム、その戦いの中で擬似家族だった父、母、と出会い、4人の絆を深めていく…。 今作は主人公のナターシャより、世代交代するエレーナに視点をよせて鑑賞しました。(サンダーボルツで活躍するからどんなキャラ像か知りたくて) 想像以上に楽しめた! 誰かがレビューしてたやつを見て割とボロクソに叩いてたから、見なくていいやと思って放置してたけど。そこまでないむしろ戦闘シーンの近接格闘はおもろいし! ラストの飛び降り空中戦も迫力あって十分楽しめた! 家族愛で終わるのもいいよね、でも家族全員で最後にあえたのが今作だけなんて…悲しすぎる。 あとコメディパートもおもろい!レッドガーディアンの父ちゃんCV大塚明夫なだけあって好みのキャラだわ! だけど気になった点もちらほら、まあほんの少し 爆発とか、ふとした瞬間のCGが雑になってる! これは全部では無い全体を通して見れば1.2割程度だが質のいい作品なだけあって悪目立ちしている😵 少し残念…。 さあ!これでサンダーボルツを視聴する準備は整った! 5.2の一番最初に見に行くぜ!