
友達をフォローして 最新情報をチェック!
QRコードをスキャンしてください
公開 ・ 02.26
2025.02.26 (Wed)
数学の発展を歴史の動きと紐付けながら読める1冊! 面白すぎて、あらゆるスキマ時間を狙って読んだ! 各地域でそれぞれの数の発明が起きるところから現在の西欧数学が世界を支配するまでの過程は、世界史と無関係だと言い切ることができないほど密接な関わりを見出すことができると分かった。 特に興味深かったのは各地域で形の違う三平方の定理が見つかっていることで、証明の仕方に各地域の特色が表れていることがとても面白かった。