
友達をフォローして 最新情報をチェック!
QRコードをスキャンしてください
公開 ・ 02.07
2025.02.06 (Thu)
重ねられた絵の具の色や筆の跡を間近で見て、実物を肉眼で見るという体験でしか得られないものがあるのだと久しぶりに感じた。 画像で見るのと全然違う。捉え方が曖昧な肉眼だからこそ見えてくる筆の流れやブルーの中に紛れ込んで深みを与えているピンクやイエローの重なり。 モネの目に映る世界はきっと美しかったんだろうな。 もしくは、そういう風にキャンバスに映しとる才能があったんだろうな。こういう風に景色の色を写しとれるのは羨ましいなと思った。 混んでいたのもあって賞味鑑賞時間は30分くらい。 展示数は少なくはないけど、やっぱり睡蓮を期待してきているのもあって睡蓮に行く前の前半に時間を割きづらいが、これぞ!な睡蓮の展示がそこまで多くないからもう少し前半たっぷりゆっくり見ても良かったな。の3.5⭐︎ 好きだった作品メモ 🖼️ヴェトゥイユ 🖼️ウォータールー橋、ロンドン (チャーリングクロス橋と分からなくなってきた🥹) 🖼️ばらの庭から見た家 の青っぽい方💠(白内障治療後らしい)